防音と断熱を考えるなら内窓インプラス
内窓インプラスは室外の窓の内側、室内にもう一つの窓枠を取り付けて窓を取り付ける内窓です。
設置は簡単で壁を壊す必要もなく、既存の窓を取り外す必要がないので工事費用の価格も経済的であり、取り付け工事も短時間で済むので費用対効果も高い商品となります。
インプラスの窓の種類も引き違い窓、開き窓、固定窓と選ぶこともできます。
色も様々で窓の木枠や既存サッシの色、フローリングや家具の色調、壁紙の色をベースにして選べる為、取り付け後の違和感もありません。
取り付けに必要な奥行きが足らなく窓枠からはみ出す場合は、ふかし枠を取り付ける事で解決します。
ふかし枠とは窓枠奥行きを足して取り付けに必要な下地を作る事です。
ふかし枠は化粧カバーを取り付けるので外見は問題になりません。
防音と断熱の為に考案開発された内窓インプラスは防音効果と断熱効果に優れています。
防音効果ですが、無音状態で実験したデータでは音が半減しています。
室内側に後付ける二重サッシで外の窓とは構造が異なり、できる限り隙間が生じないように造られ、気密性が高いので音の侵入を防ぐ仕組みになっている為です。
断熱効果は外窓から侵入してくる冷気を防ぎます。
窓と窓の間に大きな空気の層ができ、冷たい外気と部屋の暖かい空気との中間的な温度の空気層が温度差を緩和させる事で結露の発生を抑えます。
暖房や冷房がすばやく効果を発揮して、まるで魔法瓶の様に室内が保温され、その温度が長く維持されます。